きゃらめるみるく。みぃのほんわか お菓子レシピ

お家で作れるお菓子レシピとコツ。 簡単、基本のお菓子から本格的お菓子を掲載。 みぃの手作りお菓子レシピ

更年期障害でレディースクリニックへ通い続けて1年8ヶ月の私【私の後年障害その1】は症状、検査内容、検査費用、お薬などのお話になってます 薬が体に効いているようで寝てばかりの生活から脱出しはじめた頃にそれは起こった第二の老化現象..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!! 利き腕 ...

やだ。もう12月じゃん体がね次から次とブッ壊れていってね(老化)更年期障害と診断をされた只今レディースクリニックに通院中1年8ヶ月になるヾ(。>﹏<。)ノ今回は、更年期障害になってしまった私のお話(症状、検査内容、検査費用、お薬など) 今、更年期で悩んでいる人も、 ...

みなさま。ごきげんよう。すっかり春ね。コンタクトを買いに出かけたが処方箋期間が切れていた為、眼科も受診そこで言われたのが「花粉症ですね」∑(゚◇゚;) ゲッいかんッ!!イケメン先生(山崎育三郎・似)に見惚れている場合ではなかったコンタクト作りの為の受診だったの ...

2022年を振り返ると・・・クリスマスはケーキも作れず過ぎ去り。年内更新予定のブログも更新できずに終わり。年末最後は、トドメの内視鏡検査をしておりましたわ。気付けば。えっ?もう大晦日?えっ?お正月?なんってこった・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・みなさま。明けましておめ ...

今回はね。コラム掲載も兼ねたレシピ公開のお知らせよ( ̄∀ ̄*)イヒッ久々にガッツリ、長文いくわよ今日のお菓子は「ザッハトルテ」ザッハトルテって知ってる?オーストリア・ウィーン発祥の「チョコレートケーキの王様」と呼ばれるお菓子ね。チョコレートケーキなのに、別格扱 ...

お久しぶりです。ぐったりしてたら、お知らせが遅れてしまった。(やべぇー)うん。しょうがないグッタリだがらね。諦めが肝心。(開き直るなよ私)cottaからレシピ本第3弾が発売されました。ケーキ作りメインの私にもありがたいことに、「抹茶みるくのパウンドケーキ」を掲 ...

ボケボケ過ごしてしてたら10月になってもうた( ̄▽ ̄;)朝晩は涼しくなり、もう秋ね。と思いながらも、気温はまだまだ高い。コーヒーゼリーってオールシーズンオッケーよね???「冷やし中華はじめました」と同じにしてどうする私ッ!くだらない事を考えながらも食べたいもの ...

朝一番。目覚めに飲む処方薬の苦さで一気に目が覚める寝起きの悪い私にはちょうどいいのか?悪いのか?体調が不安定な為、私のやる気スイッチがぶっ壊れ中でブログ、インスタ、ツイッターどれも休止状態にもかかわらず、みなさまからの作ったよ~のレポやコメント大変嬉しく ...

銀婚式の記念に買ってしまった。新婚当時、欲しくて買ったブルーフルーテッド ハーフレースのティーカップ&ソーサーそれにあわせて、少しずつ揃えていこうと思いながら、なかなか手がでるもんでもなく・・・気づけば20年以上経過やっとアイテム追加したのに、ショックなこと ...

久々すぎて考えてしまう。・・・何書いたらいいんだべか・・・(いや。フツーに、お菓子の事かけよ)皆様お久しぶりです。今日はバナナのお菓子バナナ。バナナったら、やたら優秀じゃない。バナナを知れば知るほど、体にとっても良いこと尽くめッ!(それってホンマかいな) ...

プチお久しぶりです今日はパンよ二ヶ月前・・・パンニーダーを購入した時の事から振り返る取説を読み、最初にこぼした言葉がぎゃーメンドクサ!!である(T△T)小麦粉投入の2回分けッ!!なにゆえぇぇぇーw( ̄Д ̄ w ~!! (いや。ちゃんと理由はあるんだろうが叫びが先にでた ...

新年を祝うフランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」を作りましたちなみに・・・ガレット・デ・ロワ とは?なんぞやーッ!って方のために簡単に説明するね。ガレット・デ・ロワは、1月6日の公現祭の日に家族みんなで、ワイワイと切り分けて王様ゲームするお菓子(ぎゃ。言い ...

旧年中は更新がなかなか出来なかったにもかかわらず、訪問していただきありがとうございました新年なのでおせちを作りました。毎年あまりかわりばえしないけどね今年もかわらずヨボヨボ、ボケボケのままですがどうぞ宜しくお願い致します。今日もほんわかお菓子・パン作りの ...

もう通常挨拶になりつつあるな・・・プチお久しぶりです( ̄▽ ̄;)クリスマスケーキを作り終え、撮影した時点で燃え尽きた。疲れちゃうとね発熱するのであまり無理も出来ずブログとインスタのUPはクリスマス後でいいか・・・苺ショートだし( ̄∀ ̄*)イヒッなんて事を考えていた。 ...

↑このページのトップヘ